歯をキレイにするのは大事だけど、土台の歯肉がダメになると、歯がダメになる。

何百種類の歯ブラシを使った結果、たどり着いたのは、「歯と歯肉を大事にする歯ブラシを作りたい」ということでした。



スーパーテーパー毛で歯の表面を磨くと同時に、毛丈が程よい長さと柔らかさで、歯ぐきをマッサージ。長く磨いても歯ぐきは傷つかず、負担がかかりません。

さらに、長くても、ナイロン毛よりも4倍程度、上部な材質なためへたりにくい。

0.02mmの超極細毛でデリケートな歯ぐきにも優しい!

 

Point

スーパーテーパー毛歯ブラシとは、毛先が細長く加工されている歯ブラシ。

テーパー毛の材質はPBT(飽和ポリエステル樹脂)で、ナイロン毛よりも4倍程度、丈夫な材質。コシが強いため、かき出す力が強く弾力があるのが特徴です。またナイロン毛よりも、速乾性があり雑菌の繁殖を防ぎます。

特殊処理により先端が特殊加工され、高い清掃性、触感性、耐久性および歯肉マッサージ性も兼ね備えたスーパーテーパー毛です。

先細毛なので隙間に入りやすい!

歯と歯の間に絶妙にピッタリ当たり効率よく歯垢を除去。

奥歯の奥、裏まで届く!

3.5mmの薄型&20mmのコンパクトヘッド。

スリム&ロングネック

口が開きにくい人や奥歯と頬の粘膜との間に歯ブラシを入れるスペースが少ない人でもコントロールしやすい

 

フィットグリップ

握りやすいように少しくびれている設計

 

親指スポット

滑り止め付きで、親指を置いたときにグリップしやすく力を分散。

力をコントロールしやすくなり、歯や歯茎を傷つけない。

Natural Fit 歯ブラシは、「安定したクオリティ」

 

全日本ブラシ工業協同組合が自主規定した品質推奨マークで、耐久性、安全性において日本工業規格(JIS)を上回る厳格な基準を設定。

 

引っ張り強度の合格基準はJIS規格の2倍など、口に入れるものだからこそ、しっかりと検査し、安心してお使いいただけます。

01 毛先が細い

歯周ポケットを効果的にブラッシングするには、毛先が超極細になっている歯ブラシが適しています。普通の歯ブラシは毛の直径が約0.2ミリ前後で毛の太さは均一だけど、超極細毛の歯ブラシの毛先はわずか約0.02ミリで、毛の中程から根本に向かって適度に太くし、コシが出るように設計されているので、毛先が細いことで、歯周ポケットに無理なく入ります。

02 ヘッドが自分の口に合っている

少し小さめの方がきちんと歯磨きしやすく、きちんと汚れを落とすことができます。

 

03 毛のかたさが適度

毛先は硬すぎると歯ぐきを傷つけてしまい、柔らかすぎると汚れを落としきることが出来ないので、一般的には「ふつう」の硬さがおススメです。